2020.05.27

「紫外線ダメージ」から頭皮と髪を守る

「紫外線ダメージ」から頭皮と髪を守る

薄毛を加速させる頭皮の紫外線ダメージ

春先からぐんぐんと降り注いでくる紫外線。とくに頭皮は顔の2~3倍の紫外線を浴びると言われています。そこで今回は、頭皮の紫外線ダメージと対処法についてご紹介します。

頭皮環境を悪化させ育毛に大きな影響が

髪がやせて頭皮が透けていたりつむじが目立っていたりすると、紫外線を直に浴びるので頭皮環境の悪化につながります。頭皮が日焼けすると皮膚に炎症が起こり、赤みやかぶれの原因となります。

すぐに髪が抜けるわけではありませんが、皮膚トラブルによって髪の成長が妨げられる可能性も否めません。さらに紫外線を長く浴び続けることで頭皮が徐々に硬くなって血行不良を起こし、髪に十分な栄養が届きにくくなります。

年齢を重ねた頭皮は特に注意

私たちの頭皮は、角質層、表皮、真皮、皮下組織の4層から成り立っています。この構造自体は顔などの皮膚と同じですが、大きく違うのが水分量です。頭皮は他の皮膚に比べて角質の水分量が少なく、乾燥しやすい傾向にあります。そこに紫外線が当たると、日焼けによってますます頭皮は乾燥し、皮膚のバリア機能が低下、フケやかゆみなどのトラブルも発生しやすくなります。

また、年齢を重ねると皮膚のうるおいを保っているセラミドなどの細胞間脂質が減少するため、頭皮の乾燥がいっそう進行します。(グラフ1)

こうした状態の頭皮に紫外線が当たると、自体はますます深刻に。角質層がダメージを受けて保湿機能が低下し、著しく乾燥することになりかねません。

育毛剤による保湿と日差しのガードが大切

紫外線による乾燥から頭皮を守るには、顔と同じように保湿ケアが重要です。保湿成分を配合した育毛剤などで頭皮をうるおし、血行を良くする頭皮マッサージを行いましょう。

なお、薄毛の人は直射日光を頭皮に受けやすいので、お出かけの際には、帽子や日傘の使用をおすすめします。特に育毛中の方は頭皮と髪のUV対策も忘れずに行いましょう。

おまけ〈Dr.桑名の質問箱〉

Q.頭皮が日焼けしたときの対処法はあるの?

A.刺激を与えないよう育毛剤の使用やブラッシングは控えましょう

頭皮に赤みが出ている場合、皮膚が刺激に敏感になっているため、本来かぶれないものにもかぶれる可能性があります。育毛剤の使用は、赤みがひくまで控えましょう。

シャンプーは洗浄力の強いものを避け、洗髪はぬるま湯か水で行うこと。ブラッシングもしばらくは控えた方が無難です。

 

 

育毛専門医 桑名博士
1954年高知県生まれ。名古屋大学医学部卒。医学博士。
シャーレ内での毛包細胞培養に成功後、各種育毛剤を開発する。皮膚科部長を務めた高知赤十字病院時代は日本でも珍しい「育毛外来」を開設。現在は桑名皮フ科院長。日本医学育毛協会理事、日本臨床毛髪学会評議員。